2008年08月26日 (火) | 編集 |
誤字脱字なおしたりとか、字の大きさ変えたりとか、こまかいかんじの作業はひと段落。肩にきます・・・。
いろんな場所でおなじこと書いていたことがわかりましたが・・・
どれだけ主張したいんですか・・・
というわけでもなくて、本当にここまで来るのに時間かかったのです。いろいろさがした結果良い素材サイトさんもみつかりましたし、なんかもう肩の荷がおりたので・・・しばらくいいや・・・。
美蕾の巨大バナーもやっと貼れましたw
どれだけでかいのかとわたしも思いますが、これ貼るとボイスドラマがもらえるのですよ・・・。
期間限定の超プッシュということで、当分のあいだは派手に宣伝してます。
あと、自分のサイトに本物の京吾が居ると思うとなんか嬉しい・・・。
恋恋のビジュアルブックが明日発売かと思われますが、北海道にくるのは金曜日くらいかなー。
なんか新しいお話とか載ってたらいいなー、と楽しみです。
あと京吾とかレテとか京吾とかです。
いろんな場所でおなじこと書いていたことがわかりましたが・・・
どれだけ主張したいんですか・・・
というわけでもなくて、本当にここまで来るのに時間かかったのです。いろいろさがした結果良い素材サイトさんもみつかりましたし、なんかもう肩の荷がおりたので・・・しばらくいいや・・・。
美蕾の巨大バナーもやっと貼れましたw
どれだけでかいのかとわたしも思いますが、これ貼るとボイスドラマがもらえるのですよ・・・。
期間限定の超プッシュということで、当分のあいだは派手に宣伝してます。
あと、自分のサイトに本物の京吾が居ると思うとなんか嬉しい・・・。
恋恋のビジュアルブックが明日発売かと思われますが、北海道にくるのは金曜日くらいかなー。
なんか新しいお話とか載ってたらいいなー、と楽しみです。
あと京吾とかレテとか京吾とかです。
スポンサーサイト
2008年08月24日 (日) | 編集 |
リンク関係とかつなげたり、ひとまず形になるとこまでいきました・・・。
ファンブック発売より前に、という目標には何とか。本当、誰も見ないの分かっててよくここまで・・・というかんじです。
いやー、一応ここにくるまで、同ジャンルのサイトとか探してみたんだけどもう全然少ない・・・。TINAMIとかサーパラ行ってもジャンル登録すらない・・・。
まあ、多かったら自分で書こうなんて思ってなかったわけなので仕方がないというか自業自得というか・・・。
一応、絵関係のコンテンツの整理とかやってましたが、いろいろ古いものばかりと思いきやジャンル的にひぐらしとマリみてはいまだに全然現役というかんじですね~。なんか急になつかしくなってようつべでひぐらしの歌聴いてたら、えらく感動してしまい・・・あしたCD買ってこよう・・・。
そしてホワイトアルバム~。なんで今頃?というアニメ化です。
10年前ならそれこそサイトを立ち上げるくらいハマっていたもので、なんとか見たいので北海道でも放送してもらえないかな~と。8月現在いまだ不明・・・。
スキップビートがこっちでも放送してくれるのは嬉しい!
どっちも原作知ってるけど、楽しみです~。
あと絵っていうのは枚数かいてたら上手くなるものではやっぱり無いんだなー。としみじみ実感しました。
描いた年数が新しいもののほうがマシというわけではなくてむしろ・・・というかんじです。
ファンブック発売より前に、という目標には何とか。本当、誰も見ないの分かっててよくここまで・・・というかんじです。
いやー、一応ここにくるまで、同ジャンルのサイトとか探してみたんだけどもう全然少ない・・・。TINAMIとかサーパラ行ってもジャンル登録すらない・・・。
まあ、多かったら自分で書こうなんて思ってなかったわけなので仕方がないというか自業自得というか・・・。
一応、絵関係のコンテンツの整理とかやってましたが、いろいろ古いものばかりと思いきやジャンル的にひぐらしとマリみてはいまだに全然現役というかんじですね~。なんか急になつかしくなってようつべでひぐらしの歌聴いてたら、えらく感動してしまい・・・あしたCD買ってこよう・・・。
そしてホワイトアルバム~。なんで今頃?というアニメ化です。
10年前ならそれこそサイトを立ち上げるくらいハマっていたもので、なんとか見たいので北海道でも放送してもらえないかな~と。8月現在いまだ不明・・・。
スキップビートがこっちでも放送してくれるのは嬉しい!
どっちも原作知ってるけど、楽しみです~。
あと絵っていうのは枚数かいてたら上手くなるものではやっぱり無いんだなー。としみじみ実感しました。
描いた年数が新しいもののほうがマシというわけではなくてむしろ・・・というかんじです。
| ホーム |